2010年04月16日
パティスリーアヴリル

山形市松見町にオープンしたケーキ屋さんだって
パティスリーアヴリル 023-679-5927
とっても優しい春らしいお味でしたよぉ~!
写真右のケーキは、ウルトラマンにでてきたエレキングみたいねぇ~(笑)
旦那さまのおみやげですヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
これ以上太ってもいいのかぁ?(T▽T)アハハ!
美味しくいただきましたv(*'-^*)bぶいっ♪
2009年11月29日
一本杉菓子店
【一本杉菓子店】地図はこちら

住所 天童市大字奈良沢乙115-1
電話番号1 023-653-3364
定休日 火曜日
あげまんじゅう

9時半開店なのに、既に並んでいる人が・・・
開店10分前に開けてくれました。
他にもたくさんお菓子があるのに、みんなあげまんじゅう狙いで、買う量が半端ネェ~(笑)
1個80円で、売切御免
毎日約1時間で、売り切れちゃうとか?
間に合ってよかったぁ~^^

住所 天童市大字奈良沢乙115-1
電話番号1 023-653-3364
定休日 火曜日
あげまんじゅう

9時半開店なのに、既に並んでいる人が・・・
開店10分前に開けてくれました。
他にもたくさんお菓子があるのに、みんなあげまんじゅう狙いで、買う量が半端ネェ~(笑)
1個80円で、売切御免
毎日約1時間で、売り切れちゃうとか?
間に合ってよかったぁ~^^
2009年07月09日
パティスリー ミルスリール
【パティスリー ミルスリール】地図はこちら
住所:山形市東青田2-9-2
電話:023-674-0907
定休日:月曜日
駐車場:あり

いつもの慣れた道を通ると、なんとケーキ屋さんがあるじゃないですか~!
w(゜o゜)w オオー!なっなんだ今の?とびっくりしましたが、
既に車はUターンしとりました(T▽T)アハハ!
ってなことで、お店の中はシンプルな感じで、高級そうなケーキが数種類と焼き菓子
4種類かって、1500円くらいでした。
7月1日OPENしたそうで、行列つくってたそうです。
今日も、次々とお客さんが入ってきて駐車場も出入りが混雑!
どんな味かはまた後ほど・・・(* ̄▽ ̄*)ノ"
続きを読む住所:山形市東青田2-9-2
電話:023-674-0907
定休日:月曜日
駐車場:あり

いつもの慣れた道を通ると、なんとケーキ屋さんがあるじゃないですか~!
w(゜o゜)w オオー!なっなんだ今の?とびっくりしましたが、
既に車はUターンしとりました(T▽T)アハハ!
ってなことで、お店の中はシンプルな感じで、高級そうなケーキが数種類と焼き菓子
4種類かって、1500円くらいでした。
7月1日OPENしたそうで、行列つくってたそうです。
今日も、次々とお客さんが入ってきて駐車場も出入りが混雑!
どんな味かはまた後ほど・・・(* ̄▽ ̄*)ノ"
2009年05月28日
やまり
【やまり】地図はこちら
住所 西置賜郡白鷹町荒砥甲1213
電話番号 0238-85-2146(9:00-18:00)
FAX 0238-85-2326(24h)
営業時間 8:00~17:30
定休日 不定休
【豆大福】

白鷹に行ったら、必ずといっていいほど、やまりさんによります。
もっちりどらやきや、まんじゅう、栗羊羹なども人気です。
今回は、旦那が仕事ついでに買ってきてくれました。
つぶあん入りの豆大福です。
ちょいと大きめで、食べ応えバッチリです。
甘さも抑えてあるので、2個は食べれます。
(ガマンガマン(T▽T)アハハ!)
ぜひお試しあれ~^^
住所 西置賜郡白鷹町荒砥甲1213
電話番号 0238-85-2146(9:00-18:00)
FAX 0238-85-2326(24h)
営業時間 8:00~17:30
定休日 不定休
【豆大福】

白鷹に行ったら、必ずといっていいほど、やまりさんによります。
もっちりどらやきや、まんじゅう、栗羊羹なども人気です。
今回は、旦那が仕事ついでに買ってきてくれました。
つぶあん入りの豆大福です。
ちょいと大きめで、食べ応えバッチリです。
甘さも抑えてあるので、2個は食べれます。
(ガマンガマン(T▽T)アハハ!)
ぜひお試しあれ~^^
2009年01月25日
パティシェ・ル・ショージ
【パティシェ・ル・ショージ】地図はこちら
住所 山形市錦町12-13 TEL 023-622-5322
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
『茶茶 380円』

お店に入ってすぐに目に付いた『茶茶』380円。
かわいらしい小鉢に入って桜の花が春の香りを漂わせます。
中には、抹茶のムースと真ん中に粒あんが入ってます。
上品な甘さと、抹茶の風味がバランスよく口の中に広がります。
一足早い春を味わってみてはいかが?^^
住所 山形市錦町12-13 TEL 023-622-5322
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
『茶茶 380円』

お店に入ってすぐに目に付いた『茶茶』380円。
かわいらしい小鉢に入って桜の花が春の香りを漂わせます。
中には、抹茶のムースと真ん中に粒あんが入ってます。
上品な甘さと、抹茶の風味がバランスよく口の中に広がります。
一足早い春を味わってみてはいかが?^^
2008年12月15日
洋菓子店の工房 シェ・ミオ
【洋菓子店の工房 シェ・ミオ】
地図はこちら
住所 山形市成沢西2-8-1
TEL 023-688-1588
営業時間 9:00~20:00
定休日 木曜日
駐車場 あり

いただきものですが、かわいかったので
ご紹介しま~す^^
シェ・ミオさんのケーキは、とても濃厚な味わいのものが多く
特にチョコレート系のケーキがおすすめです。
とにかく、素材の味が際立って、お口の中に広がります^^/
珈琲によく合うスイーツって感じかな?^^;
ぜひお試しくださいな^^
地図はこちら
住所 山形市成沢西2-8-1
TEL 023-688-1588
営業時間 9:00~20:00
定休日 木曜日
駐車場 あり

いただきものですが、かわいかったので
ご紹介しま~す^^
シェ・ミオさんのケーキは、とても濃厚な味わいのものが多く
特にチョコレート系のケーキがおすすめです。
とにかく、素材の味が際立って、お口の中に広がります^^/
珈琲によく合うスイーツって感じかな?^^;
ぜひお試しくださいな^^
2008年11月16日
届きました^^
先日紹介しました。
ポタジエの『野菜スイーツ』
【ベジロール サツマイモ】

千葉県産のさつまいも(紅あずま)の
ロール生地にキャラメル風味のさつまいもと
さつまいもの葉っぱが入ったクリームを包みました。
さつまいも本来の味を活かした
甘さ控えめのロールケーキです。
と、説明書き・・・
実際に食べてみると、さつまいももクリームもスポンジも
みんなサッパリとしたお味。甘さも控えめなので
ご飯代わりに食べられそうな感じ。
朝食や、おやつにいいかも^^
お値段は、一本1470円(税込)です。
他にも野菜のスイーツがいっぱい。
もう1個別のを注文したので、また紹介しま~す!^^
興味のある方は、のぞいて見てね^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ポタジエの『野菜スイーツ』
【ベジロール サツマイモ】

千葉県産のさつまいも(紅あずま)の
ロール生地にキャラメル風味のさつまいもと
さつまいもの葉っぱが入ったクリームを包みました。
さつまいも本来の味を活かした
甘さ控えめのロールケーキです。
と、説明書き・・・
実際に食べてみると、さつまいももクリームもスポンジも
みんなサッパリとしたお味。甘さも控えめなので
ご飯代わりに食べられそうな感じ。
朝食や、おやつにいいかも^^
お値段は、一本1470円(税込)です。
他にも野菜のスイーツがいっぱい。
もう1個別のを注文したので、また紹介しま~す!^^
興味のある方は、のぞいて見てね^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

2008年09月27日
今日の一品

いただきもののプリンです!
カラメルシロップが別についていて、甘さを調節できます。
甘さを抑えたしっとりとした舌触りが印象的な一品です。
米沢市のサティの近くにあるプランタンというお店だそうです!
1260円でお店のショーケースから好きなものを好きなだけ食べれるケーキバイキングが月一ぐらいあるみたいで長蛇の列だそうです!
2008年05月01日
今日の一品
【ショコラ専門店 パスカル カフェ 山形国際ホテル店】
http://www.kokusaihotel.com/restaurant/lounge/index.html
お友達の結婚式の引出物でいただきました。
高級ショコラ専門店のパスカル カフェ。
東京日本橋をはじめ、名古屋、京都についで、山形にも初出店
ブリュン・ブリュン・ショコラ
「カカオポッド」

ショコラの風味が広がる、今まで食べたことのない新感覚のおいしさです。
これが、焼き菓子か?いや、ショコラだ!口解けのいい、ケーキとでも言ったらいいのかな~
まずは、一度食べてみてください!
http://www.kokusaihotel.com/restaurant/lounge/index.html
お友達の結婚式の引出物でいただきました。
高級ショコラ専門店のパスカル カフェ。
東京日本橋をはじめ、名古屋、京都についで、山形にも初出店
ブリュン・ブリュン・ショコラ
「カカオポッド」

ショコラの風味が広がる、今まで食べたことのない新感覚のおいしさです。
これが、焼き菓子か?いや、ショコラだ!口解けのいい、ケーキとでも言ったらいいのかな~
まずは、一度食べてみてください!
2008年04月09日
今日の一品
【たこやきハウス】
http://www5.plala.or.jp/mayotako/access_map.htm
やまがた名物 マヨタコ! \\\\(*⌒◎⌒*)//// たこたこ♪
まるこの大好物(大好物ありすぎ?)

まるこランキング1位は、ピリマヨ350円。
ソースがあまり得意じゃないので、これはマヨラーにはたまらなくうれしい一品です。
中にマヨネーズがとろ~り。
他にも、ネギたこ350円は、たっぷりのネギにマヨネーズと醤油がマッチして、これもんま~いよ^^
o(´^`)o ウー まだ 食べっだぐなったじゃぁ~(T▽T)アハハ!
http://www5.plala.or.jp/mayotako/access_map.htm
やまがた名物 マヨタコ! \\\\(*⌒◎⌒*)//// たこたこ♪
まるこの大好物(大好物ありすぎ?)

まるこランキング1位は、ピリマヨ350円。
ソースがあまり得意じゃないので、これはマヨラーにはたまらなくうれしい一品です。
中にマヨネーズがとろ~り。
他にも、ネギたこ350円は、たっぷりのネギにマヨネーズと醤油がマッチして、これもんま~いよ^^
o(´^`)o ウー まだ 食べっだぐなったじゃぁ~(T▽T)アハハ!
2008年03月26日
今日の一品
【千歳山こんにゃく店】
地図はこちら
住所 山形市松山3-14-1
TEL 023-623-6669
営業時間 11:00~18:00
定休日 無休
駐車場 あり

先日、婆薔薇さんの演奏会のあと、みんなで行った、こんにゃくやさんです。
こんな私でも、お店で食べるのは初めてでした。
仙台からいらした、プリーズ☆加川さんに案内していただきました(T▽T)アハハ!
玉コンニャクといっても、こちらのは歯ごたえが他とは違います。
おっきくて、みずみずしいんですよね~^^
他にも、こんにゃくステーキや、定食、そばこんなどメニューもいろいろです。
山形の名品、パインサイダーもありました。
太っ腹なプリーズ☆加川さんのおごりでした~。
ごっつぉ~さんでした。<(_ _)>
地図はこちら
住所 山形市松山3-14-1
TEL 023-623-6669
営業時間 11:00~18:00
定休日 無休
駐車場 あり

先日、婆薔薇さんの演奏会のあと、みんなで行った、こんにゃくやさんです。
こんな私でも、お店で食べるのは初めてでした。
仙台からいらした、プリーズ☆加川さんに案内していただきました(T▽T)アハハ!
玉コンニャクといっても、こちらのは歯ごたえが他とは違います。
おっきくて、みずみずしいんですよね~^^
他にも、こんにゃくステーキや、定食、そばこんなどメニューもいろいろです。
山形の名品、パインサイダーもありました。
太っ腹なプリーズ☆加川さんのおごりでした~。
ごっつぉ~さんでした。<(_ _)>
2007年10月05日
今日の一品
ちょっとこれ、食てみでけろぉ~~(T▽T)アハハ!

今流行の、しょっぱ甘い。このせんべい、味わったことのない味、どう表現すればよいのか・・・
やっぱ、しょっぱ甘いこれしかないべな(⌒^⌒)b
とにかく一度試してみて!
新潟は三幸製菓株式会社の【黒糖みるくせんべい】でした。

今流行の、しょっぱ甘い。このせんべい、味わったことのない味、どう表現すればよいのか・・・
やっぱ、しょっぱ甘いこれしかないべな(⌒^⌒)b
とにかく一度試してみて!
新潟は三幸製菓株式会社の【黒糖みるくせんべい】でした。
2007年07月26日
今日の一品
【稲毛屋笹ゆべし店】
山形県上山市矢来2丁目2-29
023-672-0466
ゆべしの老舗、上山の稲毛屋さんです。
こちらのお店には、一枚126円の高級クッキーがあります。
これが三代目が発案したという、ジンジャークッキーなのだ!

生姜とバターが、マッチしていて、サクサク感がたまりません。
ゆべしもおいしいけど、クッキーやソフトケーキ(あんこ入り)もんまいっけ~~。
ぜひ、お試しくださ~い^^
山形県上山市矢来2丁目2-29
023-672-0466
ゆべしの老舗、上山の稲毛屋さんです。
こちらのお店には、一枚126円の高級クッキーがあります。
これが三代目が発案したという、ジンジャークッキーなのだ!

生姜とバターが、マッチしていて、サクサク感がたまりません。
ゆべしもおいしいけど、クッキーやソフトケーキ(あんこ入り)もんまいっけ~~。
ぜひ、お試しくださ~い^^
2007年07月15日
今日の一品


この雨の中、秋保の大滝にいきました。すごい水量で迫力満点!
そこに行く途中に「三笑」という団子やさんがあります。
ここの団子は中にアンが入ってます。
味はずんだとくるみとごまを買いました。
アンは素材の味が濃厚で甘さをおさえてあるので口飽きしない美味しさでした。
一度食べてみる価値ありです(^O^)/
2007年05月09日
今日の一品
【田中屋あんびんや】
住所 南陽市赤湯851-1
TEL 0238-43-2249
営業時間 7:00~売り切れまで(10:30ぐらいには売り切れます)
定休日 無休

予てから、買おう買おうと思ってましたが、何せ通勤途中なので、なかなかいけませんでした。
そしたら、なんと知り合いに、おすそ分けしていただき、ようやく味わうことができました。
そのくらい、人気であっという間に売り切れてしまんです。
甘さもほどよく、上品な味です。

ん?どれが「あんびん」だって・・・??(T▽T)アハハ!
一度お試しあれ~^^
住所 南陽市赤湯851-1
TEL 0238-43-2249
営業時間 7:00~売り切れまで(10:30ぐらいには売り切れます)
定休日 無休

予てから、買おう買おうと思ってましたが、何せ通勤途中なので、なかなかいけませんでした。
そしたら、なんと知り合いに、おすそ分けしていただき、ようやく味わうことができました。
そのくらい、人気であっという間に売り切れてしまんです。
甘さもほどよく、上品な味です。

ん?どれが「あんびん」だって・・・??(T▽T)アハハ!
一度お試しあれ~^^
2007年03月17日
マイブーム
まるこのマイブーム
もちろん、食べ物ですが・・・(笑)
丸彦製菓の「味晴せん」(あっぱれせん)

知り合いのお宅にお邪魔したとき、ひとつカバンに忍び込ませてきました。
次の日、仕事の帰りにお腹がすいたので、おせんべいがあったのを思い出し。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
(○'ω'○)ん?
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
「純米」好きの私を一変させてしまった、このせんべい。
どこに売っているのかわからず、探してもらいましたが、意外に近くのスーパーにありました。
でも、品数がグッと少ない・・・
とりあえず、二袋購入。
みんなうまい~~って食べてくれました。(笑)
で、また買いに行ったら、もうなくなってた。
気配もない!!ショック☆( ̄□ ̄;)☆ショック
でも、いいんだもん!!
つぎにんまそうなもん、ちゃんとみつけたから⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
もちろん、食べ物ですが・・・(笑)
丸彦製菓の「味晴せん」(あっぱれせん)

知り合いのお宅にお邪魔したとき、ひとつカバンに忍び込ませてきました。
次の日、仕事の帰りにお腹がすいたので、おせんべいがあったのを思い出し。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
(○'ω'○)ん?
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
「純米」好きの私を一変させてしまった、このせんべい。
どこに売っているのかわからず、探してもらいましたが、意外に近くのスーパーにありました。
でも、品数がグッと少ない・・・
とりあえず、二袋購入。
みんなうまい~~って食べてくれました。(笑)
で、また買いに行ったら、もうなくなってた。
気配もない!!ショック☆( ̄□ ̄;)☆ショック
でも、いいんだもん!!
つぎにんまそうなもん、ちゃんとみつけたから⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
2007年01月08日
今日の一品
北海道限定 「じゃがポックル」

食べたことあるかな~。
妹が北海道の知り合いからいただいたとのことで、おすそ分け!
北海道限定だからね~。味は、本物のフライドポテトをシャリシャリにした感じです。
あっさり塩味で、んまいんだな~これが(^ー^* )フフ♪

↑↑↑↑クリック↑↑↑↑
楽天市場でも、売り切れ続出!
カルビーから、姉妹品のほっとポテトがありました。
これも食べてみたいね~^^

食べたことあるかな~。
妹が北海道の知り合いからいただいたとのことで、おすそ分け!
北海道限定だからね~。味は、本物のフライドポテトをシャリシャリにした感じです。
あっさり塩味で、んまいんだな~これが(^ー^* )フフ♪

↑↑↑↑クリック↑↑↑↑
楽天市場でも、売り切れ続出!
カルビーから、姉妹品のほっとポテトがありました。
これも食べてみたいね~^^
2006年12月17日
今日の一品
【最上川 千本だんご】(横丁とうふ店)
住所 北村山郡大石田町大字大石田乙76
TEL 0237-35-2312
営業時間 8:30~18:30


焼きだんご、しょうゆ、ごま、くるみ、ずんだ、など、メニューも豊富で、豆乳や、とうふ、油揚げ、厚揚げにがんもどき、なども売られています。
店内でも頂くことができますよ。

このずんだ・・・ものすごくうまかったなぁ~~。
豆腐屋さんだけあって、お豆の見極めがいいのかな^^
それから、あったまりランド深堀で、ゆっくり温泉に入ってきました。
露天風呂がすごく気持ちよかったし、ここのお風呂は本当にあったまるなぁ~~。
店内で売られている、「やきいも」がこれまたんまそうな匂いだしてたよ~ん!
ん~~~ガマンガマン(;^_^A アセアセ・・・
それから、天童のびっくり市で買い物をして、帰宅。
夕飯は、手作り餃子です。我家では、超人気の一品ですよ^^
隠し味に、プロテインを入れてやった。(笑)
これを焼くと・・・
いい具合に焼けました。
家族四人で、ぺろりです。
でも、ダイエットは続けてますから・・・ヽ(´▽`)/へへっ
住所 北村山郡大石田町大字大石田乙76
TEL 0237-35-2312
営業時間 8:30~18:30


焼きだんご、しょうゆ、ごま、くるみ、ずんだ、など、メニューも豊富で、豆乳や、とうふ、油揚げ、厚揚げにがんもどき、なども売られています。
店内でも頂くことができますよ。

このずんだ・・・ものすごくうまかったなぁ~~。
豆腐屋さんだけあって、お豆の見極めがいいのかな^^
それから、あったまりランド深堀で、ゆっくり温泉に入ってきました。
露天風呂がすごく気持ちよかったし、ここのお風呂は本当にあったまるなぁ~~。
店内で売られている、「やきいも」がこれまたんまそうな匂いだしてたよ~ん!
ん~~~ガマンガマン(;^_^A アセアセ・・・
それから、天童のびっくり市で買い物をして、帰宅。
夕飯は、手作り餃子です。我家では、超人気の一品ですよ^^
隠し味に、プロテインを入れてやった。(笑)


いい具合に焼けました。
家族四人で、ぺろりです。
でも、ダイエットは続けてますから・・・ヽ(´▽`)/へへっ
2006年12月02日
わたしのお気に入り
りんごがたくさんあったので、コンポート作ってみたよ^^

材料は、さとう、レモン汁、それとトッテオキノ隠し味・・・
「マリー ブリザール チャールストン フォリーズ 」っていうリキュールだよ~ん

カクテル・シェーカーの形をしたボトルに入っていて、グァヴァ、パッション・フルーツ、アプリコット、ピーチなど、多彩な果実をミックスしたリキュール
ジャムなんかにも、かかせないのだ。
今度は、アップルパイでも作りましょうか^^
りんごのお料理あったらおせ~~~てぇ~~^^;
==減量作戦===================================
夜の食事は、あっさりめに設定しました。
夜に食べるキムチ納豆ごはん・・・
これいいらしいよ^^
体重は、まだまだこれからってとこかな(笑)

材料は、さとう、レモン汁、それとトッテオキノ隠し味・・・
「マリー ブリザール チャールストン フォリーズ 」っていうリキュールだよ~ん

カクテル・シェーカーの形をしたボトルに入っていて、グァヴァ、パッション・フルーツ、アプリコット、ピーチなど、多彩な果実をミックスしたリキュール
ジャムなんかにも、かかせないのだ。
今度は、アップルパイでも作りましょうか^^
りんごのお料理あったらおせ~~~てぇ~~^^;
==減量作戦===================================
夜の食事は、あっさりめに設定しました。
夜に食べるキムチ納豆ごはん・・・
これいいらしいよ^^
体重は、まだまだこれからってとこかな(笑)
2006年11月21日
みてみてぇ~~
今私はダイエット中だぞ!
しか~~し、それどころじゃなくなってきた(T▽T)アハハ!
だって、んまそうなもんがたくさんあつまってくるんだもぉ~~

これ、会社のUちゃんの手作りケーキ。んまいっけじぇ~^^
この間は、チーズケーキ。これもまたかなりの出来栄え!お見事!!
こんなにお菓子が作れるなんて、尊敬しちゃうね~~。
今度は、何かな~~?なんつってぇ~^^;
んでもって、そのUちゃんが、見つけてきた菓子パン

チロルチョコじゃないよ!ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
ヤマザキがチロルチョコ(株)とコラボした菓子パンじゃぁ~~。
おもしろいな~~。
これは、ファミマに売ってるってきいて、さっそく全種類ゲット!
中身は・・・・やられた~~(;^_^A アセアセ・・・
食べた分動かなきゃ(*~ー~)ノヘ(~ー~*)(*~ー~)ノヘ(~ー~*)ニヤリダンス
しか~~し、それどころじゃなくなってきた(T▽T)アハハ!
だって、んまそうなもんがたくさんあつまってくるんだもぉ~~

これ、会社のUちゃんの手作りケーキ。んまいっけじぇ~^^
この間は、チーズケーキ。これもまたかなりの出来栄え!お見事!!
こんなにお菓子が作れるなんて、尊敬しちゃうね~~。
今度は、何かな~~?なんつってぇ~^^;
んでもって、そのUちゃんが、見つけてきた菓子パン

チロルチョコじゃないよ!ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
ヤマザキがチロルチョコ(株)とコラボした菓子パンじゃぁ~~。
おもしろいな~~。
これは、ファミマに売ってるってきいて、さっそく全種類ゲット!
中身は・・・・やられた~~(;^_^A アセアセ・・・
食べた分動かなきゃ(*~ー~)ノヘ(~ー~*)(*~ー~)ノヘ(~ー~*)ニヤリダンス