2008年01月31日
今日の一品
【coffee TAKAHASHI】
住所 東根市神町中央1丁目3-3
電話 0237471100
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり

今回は、本格派プロの味をご紹介しましょう^^
出会いは、ここの息子さんと同じ職場で働いていました。
初めて出会って、「まるこさんは、コーヒー好きですか?」と聞かれ、いきなりなんだ?
あて、ちょっとドキっとしたまるこ・・・(笑)
「実は、うちのオヤジ喫茶店をやっているんだけど、これが本当にうまいんですよぉ~~」
と、自慢げに話す彼・・・
こやつ~お父さんのこと尊敬してるんだなぁ~~いい息子やって思いながらも
う・ま・い
って言葉にピピピっと反応したまるこは、さっそくお店を訪ねてみました。
(血が騒いだ ̄m ̄ ふふ)
場所は、神町駅の近く・・・旧道沿いだから、すぐにわかると思いますよ。
駐車場は5台ぐらいかな?お店のスペースは、カウンターに、テーブル席が・・・
結構広いよ^^
お店に入り、やさしそうなマスターが出迎えてくれた。
カウンターに座り、事情を話すと、奥からケーキを焼く奥様が顔を出してくれた。
すごくかわいらしいすてきな方・・・そこに、帰ってきた息子(笑)
「まるこさん、ほんとに来てくれたんですね~ありがとうございます」
と、できた息子だ~と関心(笑)
で、今回はシンプルに、ブレンドコーヒー450円を注文。
マスターは、長年、某コーヒーメーカーに勤務していたので、プロ中のプロ!!
ご本人も、ここは譲れないって感じで、熱く語ってくれました。
そうこうしている間に、いい香りが漂い、仕事で疲れた気分をホッとさせてくれました。
(ん?いつもと違う・・・文章が小説みたいになってるぞ!)
すっごく飲みやすくて、香りもマイルド・・・いい感じです。
マスターは、カップにもこだわりがあって、主に、日本のメーカーを愛用していました。
今回出してくれたのは、「ノリタケ」のカップ。
高級感にあふれ、ちょっと得した気分でした。
メニューは、コーヒーを中心に飲み物だけ。
ケーキセットって書いてあったか、定かではないが、
ちょうど、奥様がチーズケーキを出してくれました。チーズケーキにパインのみじん切りが
入っていて、とてもさわやかなケーキでした。
これは、いっぺん食べてみる価値ありですが、手作りなので毎日あるかわかりません。
そうこうしている間に、1時間を過ぎ、仕事帰りの充実した時間になりました。
マスターの話も大変勉強になりました。マスター、奥さんご馳走さまでした^^
コーヒー好きの方は、ぜひ一度立ち寄りくださいね^^
住所 東根市神町中央1丁目3-3
電話 0237471100
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり

今回は、本格派プロの味をご紹介しましょう^^
出会いは、ここの息子さんと同じ職場で働いていました。
初めて出会って、「まるこさんは、コーヒー好きですか?」と聞かれ、いきなりなんだ?
あて、ちょっとドキっとしたまるこ・・・(笑)
「実は、うちのオヤジ喫茶店をやっているんだけど、これが本当にうまいんですよぉ~~」
と、自慢げに話す彼・・・
こやつ~お父さんのこと尊敬してるんだなぁ~~いい息子やって思いながらも
う・ま・い
って言葉にピピピっと反応したまるこは、さっそくお店を訪ねてみました。
(血が騒いだ ̄m ̄ ふふ)
場所は、神町駅の近く・・・旧道沿いだから、すぐにわかると思いますよ。
駐車場は5台ぐらいかな?お店のスペースは、カウンターに、テーブル席が・・・
結構広いよ^^
お店に入り、やさしそうなマスターが出迎えてくれた。
カウンターに座り、事情を話すと、奥からケーキを焼く奥様が顔を出してくれた。
すごくかわいらしいすてきな方・・・そこに、帰ってきた息子(笑)
「まるこさん、ほんとに来てくれたんですね~ありがとうございます」
と、できた息子だ~と関心(笑)
で、今回はシンプルに、ブレンドコーヒー450円を注文。
マスターは、長年、某コーヒーメーカーに勤務していたので、プロ中のプロ!!
ご本人も、ここは譲れないって感じで、熱く語ってくれました。
そうこうしている間に、いい香りが漂い、仕事で疲れた気分をホッとさせてくれました。
(ん?いつもと違う・・・文章が小説みたいになってるぞ!)
すっごく飲みやすくて、香りもマイルド・・・いい感じです。
マスターは、カップにもこだわりがあって、主に、日本のメーカーを愛用していました。
今回出してくれたのは、「ノリタケ」のカップ。
高級感にあふれ、ちょっと得した気分でした。
メニューは、コーヒーを中心に飲み物だけ。
ケーキセットって書いてあったか、定かではないが、
ちょうど、奥様がチーズケーキを出してくれました。チーズケーキにパインのみじん切りが
入っていて、とてもさわやかなケーキでした。
これは、いっぺん食べてみる価値ありですが、手作りなので毎日あるかわかりません。
そうこうしている間に、1時間を過ぎ、仕事帰りの充実した時間になりました。
マスターの話も大変勉強になりました。マスター、奥さんご馳走さまでした^^
コーヒー好きの方は、ぜひ一度立ち寄りくださいね^^
2008年01月21日
極楽~~~^^
【奥おおえ柳川温泉】

住所 大江町柳川1502-3
TEL 0237-64-2151
営業時間 6:00~21:00(4月~9月) 6:30~21:00(10月~3月)
定休日 第1火曜日
飲んでよし 入ってよし
効能豊かなあったまりの湯
泉質はナトリウム 硫酸塩・塩化物温泉
効能は動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、
慢性便秘、肥満、通風、糖尿病(浴用と飲用を併用するのがおすすめ)
いや~^^まるこのための温泉だ~な(笑)
今日は、朝7時ごろに行って、女湯は貸切状態。
もう笑いが止まらないって感じ(T▽T)アハハ!
内湯も露天も独り占め~~***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
雪景色を眺めながらの温泉は、ほんと最高!!
【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪
帰りに建物の脇にある、飲用の温泉を飲んでみた。
ちょいと、スポーツドリンクみたいな感じ?
持ち帰りも自由だそうな・・・
帰りは、冷えた身体もポカポカで、キモチいい!!
来週も行ってみようっと・・・⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

住所 大江町柳川1502-3
TEL 0237-64-2151
営業時間 6:00~21:00(4月~9月) 6:30~21:00(10月~3月)
定休日 第1火曜日
飲んでよし 入ってよし
効能豊かなあったまりの湯
泉質はナトリウム 硫酸塩・塩化物温泉
効能は動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、
慢性便秘、肥満、通風、糖尿病(浴用と飲用を併用するのがおすすめ)
いや~^^まるこのための温泉だ~な(笑)
今日は、朝7時ごろに行って、女湯は貸切状態。
もう笑いが止まらないって感じ(T▽T)アハハ!
内湯も露天も独り占め~~***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
雪景色を眺めながらの温泉は、ほんと最高!!
【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪
帰りに建物の脇にある、飲用の温泉を飲んでみた。
ちょいと、スポーツドリンクみたいな感じ?
持ち帰りも自由だそうな・・・
帰りは、冷えた身体もポカポカで、キモチいい!!
来週も行ってみようっと・・・⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
2008年01月19日
今日の一品
【自家焙煎珈琲とジェラード バンコ】(20年3月より、チャオになりました。)
住所 山形市桜田南12-30
TEL 023-616-5711
営業時間 8:30~21:00
定休日 火曜日

お友達のオススメで、成沢のヨークタウン沿いにある【バンコ】に行ってきました。
ほんと久しぶりだったので、ワクワクしながら店内へ・・・
優しそうなマスターがいて、友達は常連さんだったので
いつものって感じで、バンコブレンド450円を頼んでました。
私もそれに、自家製のジャラード2品盛280円を頼み、数種類ある中から
抹茶と胡麻を選んでみました。
コーヒーは、程好い苦味が味わい深く、最後の一滴まで、ん~~ホッとするなぁ~って
感じでした。コーヒー好きっていう石屋の社長さんが始めちゃった喫茶店だけあって
コーヒーはこだわっているようで、お店の雰囲気も、すごく落ち着ける場所でした。
ジェラードは、抹茶っ!!ごまっ!!って感じがハッキリ口の中に広がって
クリーミーでコクがあって、んまいっけなぁ~~^^
そのほかにも、軽食もあり、次回は「バンコサンド」っていうの食べてみようと思ってます。
ゆったりとした時間が流れる空間・・・今度は一人できてみようかな~
そんな落ち着ける場所を発見した日でした⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
住所 山形市桜田南12-30
TEL 023-616-5711
営業時間 8:30~21:00
定休日 火曜日

お友達のオススメで、成沢のヨークタウン沿いにある【バンコ】に行ってきました。
ほんと久しぶりだったので、ワクワクしながら店内へ・・・
優しそうなマスターがいて、友達は常連さんだったので
いつものって感じで、バンコブレンド450円を頼んでました。
私もそれに、自家製のジャラード2品盛280円を頼み、数種類ある中から
抹茶と胡麻を選んでみました。
コーヒーは、程好い苦味が味わい深く、最後の一滴まで、ん~~ホッとするなぁ~って
感じでした。コーヒー好きっていう石屋の社長さんが始めちゃった喫茶店だけあって
コーヒーはこだわっているようで、お店の雰囲気も、すごく落ち着ける場所でした。
ジェラードは、抹茶っ!!ごまっ!!って感じがハッキリ口の中に広がって
クリーミーでコクがあって、んまいっけなぁ~~^^
そのほかにも、軽食もあり、次回は「バンコサンド」っていうの食べてみようと思ってます。
ゆったりとした時間が流れる空間・・・今度は一人できてみようかな~
そんな落ち着ける場所を発見した日でした⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
2008年01月18日
四国展
22日まで十字屋山形店で、四国展が催されています。
友達が働いていることもあり、さっそく行ってみたよ~~^^
今回も、去年と各店同じ場所だったので、去年買った
じゃこ天とうどんに再会できてうれしかった^^
1番のおすすめは、じゃこ天やさん
300円ほどお得なサービスパック1050円をはじめ
じゃこつみれがよく売れてたな~!
2番目は、じゃこ天さんの後ろの庄八の手延べめん525円
乾麺だけど、つるつるしこしこで喉越しがいい^^
今回は、「オリーブラーメン」399円と出会い
ラーメン好きのまるこには、衝撃だった~
かんすいを使わず、オリーブオイルで仕上げた
プロも絶賛、知る人ぞ知る麺だそうな・・・
さっそく食べてみたけど、ほんとんまいっけよぉ~^^
パスタみたいにしてもいいかもね^^

ぜひ、お試しあれ~^^
明日も買いに行く予定(笑)
友達が働いていることもあり、さっそく行ってみたよ~~^^
今回も、去年と各店同じ場所だったので、去年買った
じゃこ天とうどんに再会できてうれしかった^^
1番のおすすめは、じゃこ天やさん
300円ほどお得なサービスパック1050円をはじめ
じゃこつみれがよく売れてたな~!
2番目は、じゃこ天さんの後ろの庄八の手延べめん525円
乾麺だけど、つるつるしこしこで喉越しがいい^^
今回は、「オリーブラーメン」399円と出会い
ラーメン好きのまるこには、衝撃だった~
かんすいを使わず、オリーブオイルで仕上げた
プロも絶賛、知る人ぞ知る麺だそうな・・・
さっそく食べてみたけど、ほんとんまいっけよぉ~^^
パスタみたいにしてもいいかもね^^

ぜひ、お試しあれ~^^
明日も買いに行く予定(笑)
2008年01月13日
遊んでみました^^
りんごジャム作っちゃいましたぁ~(*'ー'*)ふふっ♪

材料は
りんご 3個
砂糖 ドバッと!
蜂蜜 どろ~~~~~~んと!
リキュール 香付けにまるこのお気に入りρ(´ー`) コレ
シナモン ちょびっと!
これを圧力鍋で・・・
そんでもって、ラベルも作ってオリジナル感を出してみました。
家族には、ウケタよ~ん(T▽T)アハハ!
おいしくできたので、先着1名様にプレゼントしようかな?(笑)

材料は
りんご 3個
砂糖 ドバッと!
蜂蜜 どろ~~~~~~んと!
リキュール 香付けにまるこのお気に入りρ(´ー`) コレ

シナモン ちょびっと!
これを圧力鍋で・・・
そんでもって、ラベルも作ってオリジナル感を出してみました。
家族には、ウケタよ~ん(T▽T)アハハ!
おいしくできたので、先着1名様にプレゼントしようかな?(笑)
2008年01月09日
冷凍ちゃんぽん
欽肉マンさんに、教えていただき、さっそく「冷凍ちゃんぽん」を買って来ました。
人気なのか、奥~~の方から・・・

でも、長崎って書いてない・・・まっいいっか?(笑)
で、お水300ccに、具とスープと麺を入れて煮込んでできあがり!

麺も太麺ストレート!モチモチでんまいっけよぉ~!
カロリーは、424キロカロリー・・・
(´-`) ンーこだなもんだべ(笑)
んでもよぉ~みんな!お目当てのものにありついた後は、なんだか寂しさが・・・
(T▽T)アハハ!
いつか、長崎ちゃんぽん食べに長崎に・・・イタめし食べにイタリアに・・・
あて、生活できるようになるぞぉ~~~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ・・・
腹くつくて、夢の中~~Zzzz・・・( ̄¬ ̄).。o0O○《 パクパクッ( ^0^)oゞンマイ!ンマイ!(夢)
人気なのか、奥~~の方から・・・

でも、長崎って書いてない・・・まっいいっか?(笑)
で、お水300ccに、具とスープと麺を入れて煮込んでできあがり!

麺も太麺ストレート!モチモチでんまいっけよぉ~!
カロリーは、424キロカロリー・・・
(´-`) ンーこだなもんだべ(笑)
んでもよぉ~みんな!お目当てのものにありついた後は、なんだか寂しさが・・・
(T▽T)アハハ!
いつか、長崎ちゃんぽん食べに長崎に・・・イタめし食べにイタリアに・・・
あて、生活できるようになるぞぉ~~~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ・・・
腹くつくて、夢の中~~Zzzz・・・( ̄¬ ̄).。o0O○《 パクパクッ( ^0^)oゞンマイ!ンマイ!(夢)
2008年01月09日
再度教えて~&お詫び

先日はご協力ありがとうございました。
実は、有力な情報をいただきましたが、
残念ながら、「うま馬」さんでは、
長崎ちゃんぽんは出していませんでした

ということで、モトイ!!
再度、皆さんからの情報を
お待ちしております。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
山形には、やっぱり
「長崎ちゃんぽん」はないのでしょうかね?
(T▽T)アハハ!
2008年01月08日
咲いた!咲いた!

我家の、「金のなる木」にも花が咲きました~。
今まさに、満開でっせぇ~。
この木が我家にやってきたのは、去年の夏。
もう、しわしわで、やつれてて(私みたい?(笑))
ほんと、かわいそうなやつ・・・
娘がガーデニングに走り出して、旦那がもらってきたものだったんだ~。
なんとか、栄養与えたりして、秋には、葉っぱもツヤツヤになりました。
そして、年が明けて、満開の花を咲かせたのでしたぁ~~。
これに、五円玉とかぶら下げてるのみたことあるけど
まずは、金よりも、命の回復を祝ってあげたいので~~す^^
なんだか、めんごい花です^^
大事にしよっと・・・。
お手入れ方法とかあったら、情報くださ~~い<(_ _)>
2008年01月05日
教えて~~!!

どなたか、山形県内及び隣県で
「長崎チャンポン」を出してるお店を
知りませんか?
ちなみに、中山町長崎のチャンポンは
検証済みです(笑)
知っている方がいましたら
ぜひ教えてください<(_ _)>
「長崎チャンポン」を出してるお店を
知りませんか?
ちなみに、中山町長崎のチャンポンは
検証済みです(笑)
知っている方がいましたら
ぜひ教えてください<(_ _)>