2006年12月31日
お宝発見?
皆さんは、大掃除の真っ最中かな?
我家では、サラッと済ませます。あとは、5月の連休に本格的にお掃除してます。
だって、寒いんだもん(T▽T)アハハ!
で、掃除してて出てきたのが、これ・・・
何かで、頂いたものだったと思うけど、ちょっといいんじゃない?って思ったので、さっそくネタにしてみました。(笑)

これは、お相撲さんだった、若乃花がやっている、「ちゃんこダイニング若」がだしたものですよ。

ほら、これが証明書。でも、私のおててとたいして変んないジャン( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
これをみて、よ~~し、これからも食べまくるぞ~と思ったのは、私だけ?(T▽T)アハハ!
我家では、サラッと済ませます。あとは、5月の連休に本格的にお掃除してます。
だって、寒いんだもん(T▽T)アハハ!
で、掃除してて出てきたのが、これ・・・
何かで、頂いたものだったと思うけど、ちょっといいんじゃない?って思ったので、さっそくネタにしてみました。(笑)

これは、お相撲さんだった、若乃花がやっている、「ちゃんこダイニング若」がだしたものですよ。

ほら、これが証明書。でも、私のおててとたいして変んないジャン( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
これをみて、よ~~し、これからも食べまくるぞ~と思ったのは、私だけ?(T▽T)アハハ!
2006年12月29日
ご無沙汰しちゃって^^;
いや~~~。みなさんお元気で?
私は、先日天童のお仕事が終了し、今週から南陽に行ってます。
以前も行っていたのですが、まだ、身体が慣れておらず、毎日残業だし、帰ってお風呂に入って、寝る。というリズムだったもので、んだ!ブログもすっかりご無沙汰しちゃってましたね。
ランキングも見えなくなっていると思いきや、なんと20位にひょっこり顔出しているではありませんか(笑)U\(●~▽~●)Уイェーイ!
なんか、うれしかったぁ~~。今後は南陽を拠点に、んまいもん見つけてくっからね~^^
南陽に詳しい方は、ぜひ情報をお寄せくださいませ!
ってなことで、復帰第一弾は、南陽のラーメンやと言えば、「龍上海本店」ですよね~~。
しか~~し、こんなラーメン好きのまるこは、まだ食べたことがないのだ^^;
ヨークベニマルも、お引越しして、ヨークタウンってなってたし、ちょっと見ない間に変ってましたよ!
で、さっそくお買い物行きました。で、入ってすぐに、カップ麺が・・・
「龍上海本店」のカップ麺!!エリア限定発売の文字!!
限定品に弱いまるこは、迷うことなく手に取りました(T▽T)アハハ!
本店の味知らないうちに食べてみようという決断でした。(笑)




まっこんな感じです。カップ麺にしては、んまかったですよ!
298円で、ヨークベニマルやセブンイレブンで売ってるみたいです。
http://www.sej.co.jp/shohin/meiten06.html
また、どんどんアップしてくので、お楽しみに~~ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪
( ̄0 ̄;アッ
ダ☆イ☆エ☆ッ☆ト
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
ヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!!
...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
ε=ε=ε=ε=ε=┌┤ ̄ ̄(●●) ̄ ̄├┘ブヒヒヒィ!!!
私は、先日天童のお仕事が終了し、今週から南陽に行ってます。
以前も行っていたのですが、まだ、身体が慣れておらず、毎日残業だし、帰ってお風呂に入って、寝る。というリズムだったもので、んだ!ブログもすっかりご無沙汰しちゃってましたね。
ランキングも見えなくなっていると思いきや、なんと20位にひょっこり顔出しているではありませんか(笑)U\(●~▽~●)Уイェーイ!
なんか、うれしかったぁ~~。今後は南陽を拠点に、んまいもん見つけてくっからね~^^
南陽に詳しい方は、ぜひ情報をお寄せくださいませ!
ってなことで、復帰第一弾は、南陽のラーメンやと言えば、「龍上海本店」ですよね~~。
しか~~し、こんなラーメン好きのまるこは、まだ食べたことがないのだ^^;
ヨークベニマルも、お引越しして、ヨークタウンってなってたし、ちょっと見ない間に変ってましたよ!
で、さっそくお買い物行きました。で、入ってすぐに、カップ麺が・・・
「龍上海本店」のカップ麺!!エリア限定発売の文字!!
限定品に弱いまるこは、迷うことなく手に取りました(T▽T)アハハ!
本店の味知らないうちに食べてみようという決断でした。(笑)




まっこんな感じです。カップ麺にしては、んまかったですよ!
298円で、ヨークベニマルやセブンイレブンで売ってるみたいです。
http://www.sej.co.jp/shohin/meiten06.html
また、どんどんアップしてくので、お楽しみに~~ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪
( ̄0 ̄;アッ
ダ☆イ☆エ☆ッ☆ト
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
ヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!!
...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
ε=ε=ε=ε=ε=┌┤ ̄ ̄(●●) ̄ ̄├┘ブヒヒヒィ!!!
2006年12月17日
今日の一品
【最上川 千本だんご】(横丁とうふ店)
住所 北村山郡大石田町大字大石田乙76
TEL 0237-35-2312
営業時間 8:30~18:30


焼きだんご、しょうゆ、ごま、くるみ、ずんだ、など、メニューも豊富で、豆乳や、とうふ、油揚げ、厚揚げにがんもどき、なども売られています。
店内でも頂くことができますよ。

このずんだ・・・ものすごくうまかったなぁ~~。
豆腐屋さんだけあって、お豆の見極めがいいのかな^^
それから、あったまりランド深堀で、ゆっくり温泉に入ってきました。
露天風呂がすごく気持ちよかったし、ここのお風呂は本当にあったまるなぁ~~。
店内で売られている、「やきいも」がこれまたんまそうな匂いだしてたよ~ん!
ん~~~ガマンガマン(;^_^A アセアセ・・・
それから、天童のびっくり市で買い物をして、帰宅。
夕飯は、手作り餃子です。我家では、超人気の一品ですよ^^
隠し味に、プロテインを入れてやった。(笑)
これを焼くと・・・
いい具合に焼けました。
家族四人で、ぺろりです。
でも、ダイエットは続けてますから・・・ヽ(´▽`)/へへっ
住所 北村山郡大石田町大字大石田乙76
TEL 0237-35-2312
営業時間 8:30~18:30


焼きだんご、しょうゆ、ごま、くるみ、ずんだ、など、メニューも豊富で、豆乳や、とうふ、油揚げ、厚揚げにがんもどき、なども売られています。
店内でも頂くことができますよ。

このずんだ・・・ものすごくうまかったなぁ~~。
豆腐屋さんだけあって、お豆の見極めがいいのかな^^
それから、あったまりランド深堀で、ゆっくり温泉に入ってきました。
露天風呂がすごく気持ちよかったし、ここのお風呂は本当にあったまるなぁ~~。
店内で売られている、「やきいも」がこれまたんまそうな匂いだしてたよ~ん!
ん~~~ガマンガマン(;^_^A アセアセ・・・
それから、天童のびっくり市で買い物をして、帰宅。
夕飯は、手作り餃子です。我家では、超人気の一品ですよ^^
隠し味に、プロテインを入れてやった。(笑)


いい具合に焼けました。
家族四人で、ぺろりです。
でも、ダイエットは続けてますから・・・ヽ(´▽`)/へへっ
2006年12月17日
今日の一品
私にしては、めずらしい・・・(笑)
あっさりな中華そば。
昔ながらの中華そば。
それがさたけのラーメンだぁ~~。
【中華そば さたけ天童店】
住所 天童市大字北目1664
TEL 023-651-5545
営業時間 11:00~21:00
あっさりな中華そば。
昔ながらの中華そば。
それがさたけのラーメンだぁ~~。
【中華そば さたけ天童店】
住所 天童市大字北目1664
TEL 023-651-5545
営業時間 11:00~21:00

2006年12月13日
今日の一品
【ビストロ パマル=Bistro Pas Mal】
住所 天童市老野森3-8-15
TEL 023-651-8344
営業時間 11:00~15:00(L.O)、17:30~21:00(L.O)
定休日 水曜日
今日は、勤め先の女性郡3人で、ランチに行ってみました。
以前、同僚(先輩だな^^;)に情報もらっていて、やっと実現したのでした。
昨日仕事でいろいろあって、みんな爆発寸前ってこともあって、
早々に実現したのであります(T▽T)アハハ!
さてさて、今日頂いたランチメニューは、1470円のパスタランチなのだ!
野菜のスープ
サラダ
ウニとトマトのクリームパスタ


うっうっウニだじぇ~。それも昼間っから( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
それと、デザート頼もうか~って言ってたら、一口サイズの焼き菓子が出てきて
これまた、感激!ヤッター!(^.^)V(^.^)V\(^_^)/
お店の雰囲気もいいし、料理もんまい!!
三人とも、至福のとき・・・
(*´ -`)((〃 ̄ー ̄〃))(´- `*)ぽや~ん
↑
まるこ
ぎゃ!!昼休み終わっちゃったぁ~ってな感じで、仕事場に戻り
「すいませ~ん。遅くなりましたぁ~」と
現実に引き戻されちゃった(; ^ ー^) マイッタマイッタ..(笑)
お店は、お兄ちゃんがシェフ、弟さんがウエイターと、二人でやってます。
ちなみに兄は親しみやすく、弟は吉川こうじに似てるという噂も^^
クリスマスには、5,250円と8,400円のコースもあります。
(21日~26日の期間、3日前要予約)
一度行ってみでけろ~~♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆
住所 天童市老野森3-8-15
TEL 023-651-8344
営業時間 11:00~15:00(L.O)、17:30~21:00(L.O)
定休日 水曜日
今日は、勤め先の女性郡3人で、ランチに行ってみました。
以前、同僚(先輩だな^^;)に情報もらっていて、やっと実現したのでした。
昨日仕事でいろいろあって、みんな爆発寸前ってこともあって、
早々に実現したのであります(T▽T)アハハ!
さてさて、今日頂いたランチメニューは、1470円のパスタランチなのだ!
野菜のスープ
サラダ
ウニとトマトのクリームパスタ


うっうっウニだじぇ~。それも昼間っから( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
それと、デザート頼もうか~って言ってたら、一口サイズの焼き菓子が出てきて
これまた、感激!ヤッター!(^.^)V(^.^)V\(^_^)/
お店の雰囲気もいいし、料理もんまい!!
三人とも、至福のとき・・・
(*´ -`)((〃 ̄ー ̄〃))(´- `*)ぽや~ん
↑
まるこ
ぎゃ!!昼休み終わっちゃったぁ~ってな感じで、仕事場に戻り
「すいませ~ん。遅くなりましたぁ~」と
現実に引き戻されちゃった(; ^ ー^) マイッタマイッタ..(笑)
お店は、お兄ちゃんがシェフ、弟さんがウエイターと、二人でやってます。
ちなみに兄は親しみやすく、弟は吉川こうじに似てるという噂も^^
クリスマスには、5,250円と8,400円のコースもあります。
(21日~26日の期間、3日前要予約)
一度行ってみでけろ~~♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆
注)昨日の話、今日書き込みました。よ~し行ってみるぞって言う人~今日は定休日だぞ!^^;
2006年12月12日
今日の一品
さむ~い季節。
らーめんは、ホントに旨いなぁ~~。
まるこは、一年中なんだけどね^^;
今回紹介するのは、天童のらーめんぬーぼうの「こく味噌ちーず」

二種類のチーズが、とろ~り溶け出して、こくのある味噌ラーメンになってます。
食後には、限定30食の「ココナッツ風味の杏仁豆腐」

ココナッツの風味がほどよく、お口の中をさわやかにさせてくれます。
らーめんは、ホントに旨いなぁ~~。
まるこは、一年中なんだけどね^^;
今回紹介するのは、天童のらーめんぬーぼうの「こく味噌ちーず」

二種類のチーズが、とろ~り溶け出して、こくのある味噌ラーメンになってます。
食後には、限定30食の「ココナッツ風味の杏仁豆腐」

ココナッツの風味がほどよく、お口の中をさわやかにさせてくれます。

2006年12月11日
教えてぇ~~!!

まるこの部屋。
模様替えしてみたぞぉ~^^
でもでも、設定でプロフィールの画像がなんどやっても、変更なんないのだ!
どしてかな?
誰かおせぇ~てぇ~(○ `人´ ○) タノンマスー!
2006年12月10日
日曜日の過ごし方
ちょいと、ご無沙汰してしまいました。(;^_^A アセアセ・・・
最近、夜寝る前に投稿しようとすると、急に睡魔に襲われるようになりました。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
さてさて、皆さんの休日の過ごし方ってありますか?
わたしまるこの休日は、
朝は起きたら、いきなり掃除をはじめて、それからたくさんの料理をします。
普段仕事してて、まともに料理してないし、冷蔵庫の整理もかねて
材料みて、適当にメニュー考えて・・・・
なんか、それがパズルを解くかのように楽しいのです。⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
そいでもって、今日の材料はっというと・・・
里芋、豆腐、牛肉、ネギ、ひき肉、しめじ、こんにゃく、などが冷蔵庫に入っていました。
何作るかな~~。里芋ときたら、もちろん芋煮!

里芋は、主人の実家の畑でできた、両親自慢の里芋です。
なんといっても、早く柔らかくなるのがいいのだ。火の通りいいので
煮込んだようにならないので、素材の味がしっかり味わえるのだ^^
義父さん、義母さんいつも美味しい野菜をありがとう^^
お次はというと、豆腐とひき肉ときたら、マーボー豆腐だ~ね!

豆腐は、手で崩しながら入れると、味がしみてんまいのよね~。
本当は、もうちょっとネギの青いとこつかいたかったけど
ちょい時間が経ったネギだったので使えなかったヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
調味料は、味噌、コチュジャン、豆板醤、醤油、ごま油、酒、砂糖、ショウガ、片栗粉
それが、終わるとあとは、一週間の食料の買出しに行きます。
あとは、のんびりゆっくり、お風呂に入ったり、音楽聴いたり、好きなことしてます。
そんなこんなで、日曜日はあっという間だね!
みなさんは、どんな風に過ごしてますか?
最近、夜寝る前に投稿しようとすると、急に睡魔に襲われるようになりました。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
さてさて、皆さんの休日の過ごし方ってありますか?
わたしまるこの休日は、
朝は起きたら、いきなり掃除をはじめて、それからたくさんの料理をします。
普段仕事してて、まともに料理してないし、冷蔵庫の整理もかねて
材料みて、適当にメニュー考えて・・・・
なんか、それがパズルを解くかのように楽しいのです。⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
そいでもって、今日の材料はっというと・・・
里芋、豆腐、牛肉、ネギ、ひき肉、しめじ、こんにゃく、などが冷蔵庫に入っていました。
何作るかな~~。里芋ときたら、もちろん芋煮!

里芋は、主人の実家の畑でできた、両親自慢の里芋です。
なんといっても、早く柔らかくなるのがいいのだ。火の通りいいので
煮込んだようにならないので、素材の味がしっかり味わえるのだ^^
義父さん、義母さんいつも美味しい野菜をありがとう^^
お次はというと、豆腐とひき肉ときたら、マーボー豆腐だ~ね!

豆腐は、手で崩しながら入れると、味がしみてんまいのよね~。
本当は、もうちょっとネギの青いとこつかいたかったけど
ちょい時間が経ったネギだったので使えなかったヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
調味料は、味噌、コチュジャン、豆板醤、醤油、ごま油、酒、砂糖、ショウガ、片栗粉
それが、終わるとあとは、一週間の食料の買出しに行きます。
あとは、のんびりゆっくり、お風呂に入ったり、音楽聴いたり、好きなことしてます。
そんなこんなで、日曜日はあっという間だね!
みなさんは、どんな風に過ごしてますか?
2006年12月05日
2006年12月04日
音楽情報!
クリスマスも近づき、ちょっとムーディーな夜を過ごしてみませんか?
BOSSA NOVA ★SUPER LIVE

2006.12.15(金)
OPEN PM6:30/START PM7:30
山形市十日町3-1-43
蔵オビハチ 「灯蔵」 TEL 023(626)2737
地図はこちら
http://ojisho.com/kuraobi.html
★前売:¥3,500/当日:¥4,000(ワンドリンク付)
主催:Woody Project -Heart-Warming Music-
Produced by Triple Factory
今回は、ボサノバのギタリスト、渡辺幹男さんと、
トロンボーンの佐野聡さんのセッション!
ちょっと早い大人のクリスマス!
ボサノバのリズムに酔いしれて見ませんか?^^
BOSSA NOVA ★SUPER LIVE

2006.12.15(金)
OPEN PM6:30/START PM7:30
山形市十日町3-1-43
蔵オビハチ 「灯蔵」 TEL 023(626)2737

http://ojisho.com/kuraobi.html
★前売:¥3,500/当日:¥4,000(ワンドリンク付)
主催:Woody Project -Heart-Warming Music-
Produced by Triple Factory
今回は、ボサノバのギタリスト、渡辺幹男さんと、
トロンボーンの佐野聡さんのセッション!
ちょっと早い大人のクリスマス!
ボサノバのリズムに酔いしれて見ませんか?^^
2006年12月04日
今日の一品
【きっちん ふたくち】
地図はこちら
http://www.o-iyamagutisan.com/hutakuti/top.html
ここの、ちゃんぽんがうまいと聞いて、さっそく行ってきました。

メインは、とんかつとか、カレーみたいだけど、
ここのシェフは、長崎出身らしく、(証明するために、壁に運転免許証が貼り付けてあるのだ!(笑))
本場の長崎ちゃんぽんが味わえるとあって、お昼もけっこう混んでましたね~。
なんとここのお店には、変ったメニューが・・・・
納豆カレーは序の口!それに、おろしとカツがトッピングされているカレー
ε-(;ーωーA フゥ…どんな味なんだべね~
それからもっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
「チョコかつ」って~~のがあったぞ!
メニューをみて驚いていた私たちに、シェフが写真を手に・・・
これって、ごはんに合うんですか?と思わず聞いてしまったのだ。
そしたら、「さすがにごはんにはね~。パンとか、洋酒に合うんですよ!」だって^^;
あっ!ガメラさんに、先に言われちゃった、このちゃんぽんは、マジ旨かったですよ~。
強いて言えば、野菜たっぷりで、アゴがくたびれます。
頑張って食べてみてください。
次回は納豆カレーに挑戦してみましょうか?(T▽T)アハハ!

http://www.o-iyamagutisan.com/hutakuti/top.html
ここの、ちゃんぽんがうまいと聞いて、さっそく行ってきました。

メインは、とんかつとか、カレーみたいだけど、
ここのシェフは、長崎出身らしく、(証明するために、壁に運転免許証が貼り付けてあるのだ!(笑))
本場の長崎ちゃんぽんが味わえるとあって、お昼もけっこう混んでましたね~。
なんとここのお店には、変ったメニューが・・・・
納豆カレーは序の口!それに、おろしとカツがトッピングされているカレー
ε-(;ーωーA フゥ…どんな味なんだべね~
それからもっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
「チョコかつ」って~~のがあったぞ!
メニューをみて驚いていた私たちに、シェフが写真を手に・・・
これって、ごはんに合うんですか?と思わず聞いてしまったのだ。
そしたら、「さすがにごはんにはね~。パンとか、洋酒に合うんですよ!」だって^^;
あっ!ガメラさんに、先に言われちゃった、このちゃんぽんは、マジ旨かったですよ~。
強いて言えば、野菜たっぷりで、アゴがくたびれます。
頑張って食べてみてください。
次回は納豆カレーに挑戦してみましょうか?(T▽T)アハハ!
2006年12月04日
お料理教室
山形市内も初雪だぁ~~((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~
さてさて、今日は、お友達のお友達のお家で、
クリスマス向けの料理教室に参加してきましたぁ~
メニューは、ブッシュ・ド・ノエルとカルボナーラとミートローフだよん。
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
ケーキは、きのこの山を買い忘れたそうで、
飾りっけのないものになっちゃったけど、
これが結構旨かった⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ 同席した隠れ菓子職人さん、
見るに見かねて手を出したぞぉ~(笑)
おかげで、チョコクリームがいい具合に仕上がりました。さすが!!
カルボナーラは、材料すべて鍋に入れちゃって7分間。
あとは卵黄入れてかき混ぜ完成だわさ^^
ミートローフは、ベーコン敷いて、
その上にひき肉とミックスベジタブルとプロセスチーズの角切りと
塩コショウ混ぜたものをのせてひっくり返したら、鍋で蒸しちゃうんだ。
付け合せのカブもね^^
あっという間に完成でしたよ。
みんなで、作って食べるのも超んまいね~~。
皆さんのクリスマスメニューも教えてね~~!!
さてさて、今日は、お友達のお友達のお家で、
クリスマス向けの料理教室に参加してきましたぁ~
メニューは、ブッシュ・ド・ノエルとカルボナーラとミートローフだよん。
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
ケーキは、きのこの山を買い忘れたそうで、
飾りっけのないものになっちゃったけど、
これが結構旨かった⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ 同席した隠れ菓子職人さん、
見るに見かねて手を出したぞぉ~(笑)
おかげで、チョコクリームがいい具合に仕上がりました。さすが!!
カルボナーラは、材料すべて鍋に入れちゃって7分間。
あとは卵黄入れてかき混ぜ完成だわさ^^
ミートローフは、ベーコン敷いて、
その上にひき肉とミックスベジタブルとプロセスチーズの角切りと
塩コショウ混ぜたものをのせてひっくり返したら、鍋で蒸しちゃうんだ。
付け合せのカブもね^^
あっという間に完成でしたよ。
みんなで、作って食べるのも超んまいね~~。
皆さんのクリスマスメニューも教えてね~~!!
2006年12月02日
わたしのお気に入り
りんごがたくさんあったので、コンポート作ってみたよ^^

材料は、さとう、レモン汁、それとトッテオキノ隠し味・・・
「マリー ブリザール チャールストン フォリーズ 」っていうリキュールだよ~ん

カクテル・シェーカーの形をしたボトルに入っていて、グァヴァ、パッション・フルーツ、アプリコット、ピーチなど、多彩な果実をミックスしたリキュール
ジャムなんかにも、かかせないのだ。
今度は、アップルパイでも作りましょうか^^
りんごのお料理あったらおせ~~~てぇ~~^^;
==減量作戦===================================
夜の食事は、あっさりめに設定しました。
夜に食べるキムチ納豆ごはん・・・
これいいらしいよ^^
体重は、まだまだこれからってとこかな(笑)

材料は、さとう、レモン汁、それとトッテオキノ隠し味・・・
「マリー ブリザール チャールストン フォリーズ 」っていうリキュールだよ~ん

カクテル・シェーカーの形をしたボトルに入っていて、グァヴァ、パッション・フルーツ、アプリコット、ピーチなど、多彩な果実をミックスしたリキュール
ジャムなんかにも、かかせないのだ。
今度は、アップルパイでも作りましょうか^^
りんごのお料理あったらおせ~~~てぇ~~^^;
==減量作戦===================================
夜の食事は、あっさりめに設定しました。
夜に食べるキムチ納豆ごはん・・・
これいいらしいよ^^
体重は、まだまだこれからってとこかな(笑)
2006年12月01日
これ食べたことある人~。

マズ!誰が考えたんだろ;
甘い飲み物と一緒に食べてくださいって書いてあるけど、何の飲み物と合うんだろう??
でも、これって結構癖になるね~
って、わたしだけ??(T▽T)アハハ!
=減量作戦==============================
停滞・・・
○日坊主。
正直、体調崩した。
でも、がんばるから・・・・( ̄▽ ̄)うへへへぇ~