スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年04月26日

突然ですが・・・

けやきの森ブリティッシュブラスバンド
2008コンサート


日時/2008年 4月27日(日) 午後2時 開演
場所/山形テルサ アプローズ

入場料/500円(当日券700円)
指揮/佐藤裕司
曲目/In the Pink
    Hard to say I'm sorry
    Over the Rainbow (Tener Horn Solo)
    パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏
    The Red Machine
    他

 ※チケット取り扱い先
   辻楽器店  富岡楽器本店
   山形テルサ

■今後の関連行事
2008年度関連行事参加予定
 6月  上山市音楽会
 7月  村山地区吹奏楽コンクール特別演奏

イベント演奏のご依頼などありましたら、ご一報ください。
HP:http://keyakibbb.com/

ブリティッシュブラスバンドは、英国式金管バンドです。
明日のことで急ですが、お時間のある方は、ぜひお出かけ下さい。

まるこに連絡とれる方でしたら、チケット手配いたします。

まるこの弟が出演します。鶴岡に転勤しちゃったから
今回が最後かもしれないとのこと。
残念ながらまるこは行けませんが、結構楽しい演奏会です。

よろしくお願いしまーす。<(_ _)>



  


Posted by まるこ at 07:25Comments(0)音楽

2008年04月20日

今日の一品

【手打ち 水車生そば】地図はこちら

住所 天童市鎌田本町1-3-26
TEL 023-653-2576
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休
駐車場 あり

何十年ぶりに訪れた、こちらのお店は、天童温泉街にあり
もはや観光名所と言っても過言ではないって感じです!
開店早々、店内はすでに満席になり、2階、3階は他県からの団体客でいっぱいだ~。
駐車場も二階建てになってるんだから、普通の蕎麦やじゃないよね^^;
でも、お蕎麦は昔から変ってない感じで歯ごたえバッチリ・・・^^

【鳥中華680円】



麺は、中細縮れ麺でモチモチしてました。スープはもちろんそばつゆ味。

【板蕎麦1,400円】



まさに、これぞ水車生そばという、歯ごたえ!!
噛んで噛んで、蕎麦の風味を楽しむ一品ですね^^

  


Posted by まるこ at 22:43Comments(9)和食

2008年04月16日

今日の一品

【珈琲屋su-ga】地図はこちら

山形市七日町二丁目7-24
パシフィックビル2F(1F:ラーメン屋「山小屋」)
営業時間:11:00~23:00(日曜日は20:00)
定休日:月曜日



3月29日に、新規移転OPEN
アキナスで営業していたときの、カウンターをそのまま移動。
若いマスターだか、店内は、ホテルのロビーのような落ち着いた雰囲気。
常連客も多く、マスター自身もゆったりと珈琲を入れられると大満足。
現在、新メニューも試行錯誤考案中だとか・・・

【カプチーノ450円】


珈琲は、自家焙煎なので、とても味わい深い一品に仕上がっている。
メニューも豊富で、珈琲が苦手な方には、紅茶他のメニューもあるのでOK!

マスターの人柄か、あまり気取らず、素直にいただける珈琲屋さんです。
でも、アキナスの時は、Tシャツだったけど、心機一転バッチリ決めて、意気込み感じました(笑)

今日は、んだ!ブロガーのゆきんこ姉さんと一緒に行きました。
カウンターで、「ん~んまいね~」あてくつろいでいると、お隣にすてきな女性が現れたのです。
常連さんのようで、マスターとお話している横から割り込み、
うなずき攻撃のゆきんこさん(ごしゃがれっかな(;^_^A アセアセ・・・)
その方は、開店記念に、すっすごいものをマスターにプレゼントしていました。
こっこれです!!




ドールハウスといって、ひとつひとつ全部手づくりだっていうから、驚きです。\(・o・)/ワア!
あまりの凄さに、「すっごいですね~。ぜひ写真撮らせて下さい」と感動しまくりのまるこ。
大きさは、ハガキよりも一回り大きな感じかな~?
引き出しの中には、フォークとナイフも収納されてます!

実はこの方、山形でも初めてじゃないかってくらい、「ドールハウス」の一人者。
「ぜひ、ブログに載せてください」と、優しくおっしゃっていただいたのです。
今後、たくさんの人に知ってほしいとのことで、んだ!ブログにも参加したいとのことでした。
ナナビーンズで、何度か個展も開いており、公民館などでも教えていらっしゃったそうです。
現在は、お母様の看病のため休んでおられるそうですが、他にも、たくさん作品があるとのことで
興味のある方は大歓迎だそうです。(小林万里子さん090-2978-0952)

初対面なのに、すばらしい感動をありがとうございました。
そんな出会いの場所、【珈琲屋su-ga】をどうぞよろしくね!

☆お・ま・け☆
su-gaのマスターイチオシのパン屋さん

【ベーカリー サンドリヨン】地図はこちら

住所 山形市東原町1-12-23
TEL 023-642-1384
営業時間 7:00~19:00
定休日 無し



マスター曰く、「ここの上食(食パン)は、ヘンに甘くなく、パン本来の味がして好きなんですよ~」
とのことで、他にも、カリッカリのカレーパンもおすすめだそうです。

言うまでもなく、ゆきんこさんと帰りに直行し、買ってきました(笑)
で、さっそく頂きました^^;
食パンは、噛めば噛むほど、素朴で昔懐かしい味わいでした。
んまいっけよ~^^
ぜひ、お試しあれ~~⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

  続きを読む


Posted by まるこ at 17:23Comments(6)喫茶

2008年04月09日

今日の一品

【たこやきハウス】
http://www5.plala.or.jp/mayotako/access_map.htm

やまがた名物 マヨタコ! \\\\(*⌒◎⌒*)//// たこたこ♪
まるこの大好物(大好物ありすぎ?)



まるこランキング1位は、ピリマヨ350円。
ソースがあまり得意じゃないので、これはマヨラーにはたまらなくうれしい一品です。
中にマヨネーズがとろ~り。

他にも、ネギたこ350円は、たっぷりのネギにマヨネーズと醤油がマッチして、これもんま~いよ^^

o(´^`)o ウー まだ 食べっだぐなったじゃぁ~(T▽T)アハハ!
  


Posted by まるこ at 01:34Comments(14)スィーツ

2008年04月01日

今日の一品

【天竜飯店】地図はこちら

住所 上山市二日町8-2
TEL 023-672-3309
営業時間 11:00~20:00
定休日 毎週木曜日

【麻婆豆腐らーめん】780円



【杏仁豆腐】


ガジラさんに、勧められていたこちらのお店の人気メニューです。
辛味もほどよく、後味さっぱりの麻婆豆腐。ラーメンは細縮れ麺で、あっさりスープ。
どんどん、食べれちゃうのだ!これまた豆腐がんまいのよぉ~^^
杏仁豆腐も甘さ控えめ、絶品でした。





  


Posted by まるこ at 17:27Comments(13)らーめん