2007年11月28日
ライブ情報!
またまた音楽ネタが続いております・・・(; ̄ー ̄)...ン?まるこらしくないって?
はいはい、ちゃんとんまいもんネタもどんどんのせて行きますのでお楽しみに^^
さてさて、今回は日本のブラジル音楽界最強!ギター&ドラムのオーガニックボッサ!
Bossa Organica 2007

Mikio Watanabe with Kazuo Yoshida
Guest:Satoshi Sano & Hiro Hosoda
2007.12.7(Fri)
open 6:00pm/start 7:00pm
山形市十日町3-1-43 蔵オビハチ「灯蔵(あかりぐら)」
お問い合わせ:TEL 023(626)2737
チケット前売¥3,500 / 当日¥4,000(1ドリンク付)
主催:Triple Factory Heart-Warming Music
興味のある方は、ぜひどうぞ!!
ボサノバいいよぉ~~!^^
はいはい、ちゃんとんまいもんネタもどんどんのせて行きますのでお楽しみに^^
さてさて、今回は日本のブラジル音楽界最強!ギター&ドラムのオーガニックボッサ!
Bossa Organica 2007

Mikio Watanabe with Kazuo Yoshida
Guest:Satoshi Sano & Hiro Hosoda
2007.12.7(Fri)
open 6:00pm/start 7:00pm
山形市十日町3-1-43 蔵オビハチ「灯蔵(あかりぐら)」
お問い合わせ:TEL 023(626)2737
チケット前売¥3,500 / 当日¥4,000(1ドリンク付)
主催:Triple Factory Heart-Warming Music
興味のある方は、ぜひどうぞ!!
ボサノバいいよぉ~~!^^
2007年11月27日
音楽情報!
最近は、皆さんどんな音楽をきいてますか?
今回は、S.E.N.S.を紹介します。
知ってますか?有名な曲は、「里見八犬伝」のテーマ曲などをやってました。
私がこのグループに出会ったのは、平日に会社を休んだときで、CDショップで
ふと目に付いた、「平日の休日」ってアルバムだったんです。
なんか、今日の自分にピッタリだって思って、衝動買いしたのを覚えてます。
聴いてみると、なんと心が安らぐメロディーなんだろうって感じです。
で、それからファンになり、ファンクラブにも入り、仙台などのライブも行ったりしてます。
今回は20周年記念ということで、ベストアルバムを4弾に分けてリリースの予定みたいです。

ぜひ一度、心が疲れたとき、切ないとき、癒されたい方は、眼を閉じて聴いてみてくださいね^^
今回は、S.E.N.S.を紹介します。
知ってますか?有名な曲は、「里見八犬伝」のテーマ曲などをやってました。
私がこのグループに出会ったのは、平日に会社を休んだときで、CDショップで
ふと目に付いた、「平日の休日」ってアルバムだったんです。
なんか、今日の自分にピッタリだって思って、衝動買いしたのを覚えてます。
聴いてみると、なんと心が安らぐメロディーなんだろうって感じです。
で、それからファンになり、ファンクラブにも入り、仙台などのライブも行ったりしてます。
今回は20周年記念ということで、ベストアルバムを4弾に分けてリリースの予定みたいです。

ぜひ一度、心が疲れたとき、切ないとき、癒されたい方は、眼を閉じて聴いてみてくださいね^^
2007年11月25日
今日の一品
【中華ほうらい】
住所 上山市金瓶字北53-1
地図はこちら
TEL 不明
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
13号バイパス沿いにある県物産館を過ぎて最初の交差点手前に、中華ほうらいさんがこちらに移転。ちょいと見逃すと、ぐるっと一回りしなくちゃいけないので、要注意(笑)
で、今回は坦々麺700円をいただきました。

麺はプリッとしていて、程好い辛さのスープに良く絡んで、おいしかったです。スープもクドさが残らず、後味もgood!ほかにも、中華そばは550円。中華料理屋さんなので、メニューも豊富です。
また行ってみたいお店でした。
住所 上山市金瓶字北53-1

TEL 不明
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
13号バイパス沿いにある県物産館を過ぎて最初の交差点手前に、中華ほうらいさんがこちらに移転。ちょいと見逃すと、ぐるっと一回りしなくちゃいけないので、要注意(笑)
で、今回は坦々麺700円をいただきました。

麺はプリッとしていて、程好い辛さのスープに良く絡んで、おいしかったです。スープもクドさが残らず、後味もgood!ほかにも、中華そばは550円。中華料理屋さんなので、メニューも豊富です。
また行ってみたいお店でした。
2007年11月17日
2007年11月11日
今日の一品
【城西金ちゃんラーメン】
住所 山形市城西町5-30-5
TEL 023-647-2135
営業時間 11:30~14:30
17:30~20:30

味噌ラーメン 600円 をいただきました。
念願叶って、山形の金ちゃん初体験でした。
レンゲにのった、辛みそが多からず少なからずで、丁度良い辛味のスープが
自家製の中太縮れ麺によく絡んでおいしかったです。
金ちゃんと言えば、味噌ラーメンに辛みそと思い込んでましたが
こちらは、中華そば500円(11月14日より、小麦粉の値上げ等諸般の事情により550円)も、
人気メニューのようです。鶏がらベースの透き通ったスープがどこか懐かしい味がします。
(連れのスープを飲ませてもらった・・・食ってないよ(笑))
住所 山形市城西町5-30-5
TEL 023-647-2135
営業時間 11:30~14:30
17:30~20:30

味噌ラーメン 600円 をいただきました。
念願叶って、山形の金ちゃん初体験でした。
レンゲにのった、辛みそが多からず少なからずで、丁度良い辛味のスープが
自家製の中太縮れ麺によく絡んでおいしかったです。
金ちゃんと言えば、味噌ラーメンに辛みそと思い込んでましたが
こちらは、中華そば500円(11月14日より、小麦粉の値上げ等諸般の事情により550円)も、
人気メニューのようです。鶏がらベースの透き通ったスープがどこか懐かしい味がします。
(連れのスープを飲ませてもらった・・・食ってないよ(笑))
2007年11月06日
今日の一品
【食堂 喜楽】

住所 上山市東町1-6
地図はこちら
TEL 023-672-8019
営業時間 ?
定休日 ?
ちょっとみでけろ~~。すごいべぇ~~。
まるこもびっくり( ̄□ ̄;)ギョッ
これで、800円だじぇ~\(・o・)/
お友達の紹介で行って見ました。
最初に赤のバットにタレ、薬味、茶碗蒸し、おひたし、漬け物が運ばれ、
続いて、軽く二人前のおそば、「すごいね~」と言ったら、
お店のおばちゃん、「まだびっくりすんの早いがら・・・」(T▽T)アハハ!
で、大皿に盛られた、三人前はあろう天ぷらの大盛り
(゜Д゜) ハア??何これ?
そこで、おばちゃん、「はじめてだっけが?ここさ袋あっから、残さず持っていってなぁ~。」
と言いながら、写真を撮ろうとしている私に、アングルの指導を始めたのだった(笑)
そばは手打ちじゃないけどプリプリ、天ぷらは揚げたて、ガッツリ食べたい人にはおすすめです。
おばちゃんの話もおもしゃいよ~~(笑)

住所 上山市東町1-6

TEL 023-672-8019
営業時間 ?
定休日 ?
ちょっとみでけろ~~。すごいべぇ~~。
まるこもびっくり( ̄□ ̄;)ギョッ
これで、800円だじぇ~\(・o・)/
お友達の紹介で行って見ました。
最初に赤のバットにタレ、薬味、茶碗蒸し、おひたし、漬け物が運ばれ、
続いて、軽く二人前のおそば、「すごいね~」と言ったら、
お店のおばちゃん、「まだびっくりすんの早いがら・・・」(T▽T)アハハ!
で、大皿に盛られた、三人前はあろう天ぷらの大盛り
(゜Д゜) ハア??何これ?
そこで、おばちゃん、「はじめてだっけが?ここさ袋あっから、残さず持っていってなぁ~。」
と言いながら、写真を撮ろうとしている私に、アングルの指導を始めたのだった(笑)
そばは手打ちじゃないけどプリプリ、天ぷらは揚げたて、ガッツリ食べたい人にはおすすめです。
おばちゃんの話もおもしゃいよ~~(笑)